2023/07/30 6月の失業率は3.8%
更新日:7月31日
中央統計局(KSH)によると、今年6月のハンガリーの失業率は、3.8%だった。失業者数は187,000人、求職者数は3%減少して224,000人。
2023年4月から6月の15歳から74歳の失業者数は36,000人増加して193,000人、失業率は0.7%上昇して3.9%となった。
男性の失業者数は104.000人で、失業率は0.6%上昇して4%、女性の失業者数は89,000人で、失業率は0.8%上昇して3.8%となった。
15歳から24歳の失業者数は41,000人で、失業率は13.9%、全失業者の21.3%を占めた。25〜54歳の失業率は0.6%上昇して3.4%、55〜74歳の失業率は2.8%で変わらなかった。
地域別にみると、失業率は北グレートプレーン地域(6.2%)で最も高く、中央トランスダヌビア(1.8%)で最も低かった。地方は全体的に前年同期比で増加。
求職期間の平均は9.5ヶ月で、失業者の35.9%は少なくとも1年間以上職を探している。
最新記事
すべて表示中央統計局(KSH)によると、当国の8月の失業率は4.1%に増加、失業者数は19万人5,000人であった。 6~8月の15~74歳の失業者数は3万4,000人増の20万人となり、失業率は0.7%上昇し4.1%。(男性4%、女性4.2%) 15~24歳の失業者数は4万3000人、失業率は13.6%だった。この年齢層は失業者全体の21.5%を占めた。25~54歳の失業率は0.6%上昇の3.5%,55~
中央統計局(KSH)によると、2022年の65歳以上の人口は1,979,443人で、2011年比で18%増加した。 出産人数は、1人が23%、 2人が35%、3人以上は15% 就業率は全人口の49%, 内、約 68% がサービス業、28% が工業:建設業、4% が農業に従事していている。 2011年比で、失業者数は、56%減の約23万7,000人。 大卒率は22%,専門学校卒は21%,小学校しか
国営通信社MTIによると、今年は、予想を上回るインフレを補填するため、当国の年金受給者に対し、年金額に3.1%上のせして支給する。 この措置により、平均老齢年金は月額約21万7,000フォリントに引き上げられる。上乗せ分の支給月は、11月で、平均7万8,000フォリントの追加給付金を受け取ることになる。 今年1月には、年金生活者の購買力を維持するために年金額が15%引き上げられたが、ハンガリー国立